早速ですが…
リファドライヤーは値段が高いです、、、、。
普通の家庭用ドライヤーと比較すると、数倍します。。。。
現在、販売されているリファドライヤーは、次の5種類⬇︎
スマート | プロ | W | S+ | BX |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
※「スマート」と「プロ」は、すでに生産終了してますので、在庫がなくなり次第、販売終了です。
そして、それぞれの価格(税込)がこちら⬇︎
スマート | プロ | W | S+ | BX |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
38,000円 | 43,000円 | 40,000円 | 39,600円 | 58,300円 |
ざっくり4〜6万円くらい、、、。
ぶっちゃけ、かなり高級です。。。。
価格と性能を図で表すと、こんな感じ⬇︎

スペックの比較がこちら⬇︎
スマート | プロ | W | S+ | BX | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
コンパクト (型落ち) | 高性能 (型落ち) | 海外対応 | コンパクト | 高性能 | |
価格 | 38,000円 | 43,000円 | 40,000円 | 39,600円 | 58,300円 |
サイズ | 約216mm ×49mm ×197mm | 約246mm ×81mm ×232mm | 約230mm ×49mm ×209mm | 約224mm ×42mm ×199mm | 約246mm ×71mm ×224mm |
消費電力 | 1150W | 1200W | 1200W | 1200W | 1150W |
重さ | 約475g | 約740g | 520g | 約495g | 約740g |
折りたたみ | 可能 | 不可 | 可能 | 可能 | 不 |
仕上がり | GOOD | Excellent | GOOD | GOOD | Excellent |
海外使用 | 不可 | 不可 | 可能 | 不可 | 不可 |
速乾性 | GOOD | GOOD | GOOD | GOOD | Excellent |
モード選択 | SCALP MOIST | SCALP MOIST VOLUME UP | SCALP MOIST | SCALP MOIST | SCALP MOIST VOLUME UP |
コードの長さ | 約1.7m | 約2.5m | 約1.7m | 約1.7m | 約2.5m |
このブログでは(超高級な)
リファドライヤーを安く買う方法を紹介していきます。
リファドライヤーを安く買う「7つの方法」

リファドライヤーを安く買う方法は色々あります。
ここでは『7つの方法』を紹介します。
①『型落ちを狙う』
以下の2機種は型落ちモデルになります。
プロ (BXの型落ち) | スマート (S+の型落ち) |
![]() | ![]() |
「絶対に新型じゃなきゃ嫌」という場合仕方がないですが、型落ちモデル(プロ、スマート)もかなり良いドライヤーなので、安く買いたい人は、ぜひ検討してみて下さい。
「型落ちと新作の違い」はこちらで解説しています。⬇︎
型落ちのメリット
・新型より値段が安い
・型落ちして、さらに値下げしてる
型落ちのデメリット
・性能(仕上がり)は新型に劣る
・在庫が無くなるリスクも、、、
②『通販のセールで買う』
以下のような、通販サイトでも(買い方次第では)お得に買えます。⬇︎
これらのサイトでは、定期的にセールを開催しています。
例えば、こんなの⬇︎
Amazon
・新春セール
・プライムデー
・ブラックフライデー
楽天市場
・お買い物マラソン
・楽天スーパーセール
Yahoo!ショッピング
・新春キャンペーン
・超PayPay祭
このようなセール期間なら、超絶お得にゲットできるはずです。(20%オフくらいなら余裕です。)
通販で買う際のポイント(注意点)はこちらでまとめてます。⬇︎
通販のメリット
・ポイントを使える(もらえる)
・ポチるだけで家まで届く
・リファ公式店もある
通販のデメリット
・到着まで時間がかかる
・セールのタイミングを待つ必要がある
③『美容院のセールで買う』
美容院でも、リファ製品のセールを開催している店舗があります。
実は、僕自身も、、、、。⬇︎笑
表参道まで取りに来れる人は、是非チェックして下さい。
美容院のメリット
・(在庫があれば)当日ゲットできる
・使い方のアドバイスがもらえるかも?
美容院のデメリット
・店舗まで行く必要がある
・家の近くに、リファ取扱店がないかも
④『公式のキャンペーンで買う』
公式オンラインショップ『Refaショップ』でもキャンペーンが開催される事があります。
過去には『半額キャンペーン』なんてのもありました。⬇︎
公式サイト限定の『延長保証制度(5年間)』もあります。⬇︎
(※5年保証は追加料金が発生します。)
公式のキャンペーンは、かなりレア(しかも不定期)ですが、タイミングが合えば、狙ってみて下さい。
公式ショップで買うメリット
・安心感が半端ない
・延長保証もつけられる
公式ショップで買うデメリット
・基本的には定価
・セールは超レア
⑤『量販店(市販)で買う』
以下の店舗でも、リファドライヤーの購入ができます。⬇︎
- ロフト
- 家電量販店※(ビックカメラ、ヨドバシなど)
(※一部の店舗に限ります。)
これらの店舗のポイントが貯まっている人は、その分、割引した価格で買えるかもです。
量販店で買うメリット
・家の近くで買えるかも
・ポイントが使える(貯まる)
量販店で買うデメリット
・近くの店舗には売ってないかも?
・店舗に行くのが手間
⑥『フリマ・中古で買う』
リファドライヤーはフリマ(メルカリ、ラクマ)や中古でも購入が可能です。
とはいえ、偽物や不良品のリスクはあります。
個人的には、フリマや中古はオススメしません。
フリマ、中古で買うメリット
・かなり安く買えるかも
フリマ、中古で買うデメリット
・偽物や不良品が届くかも(?)
・保証が効かないかも(?)
⑦『ふるさと納税の返礼品でもらう』
リファ(MTG)は愛知の会社であり、愛知(名古屋?)のふるさと納税の返礼品になっています。
ふるさと納税のメリット
・節税できる
・ふるさと納税の枠を埋められる
ふるさと納税のデメリット
・寄付額は割と多い
・タイミングによっては無いかも?
・種類が限られる
タイミング次第ではありますが、高額納税者の人は検討してみても良いかも!?
お試しで「レンタル」もあり

リファドライヤーは『レンタル』も出来ます。
有名どころだと、この辺り⬇︎
「とりあえず試してみたい」という人は、レンタルするのも良いかも。
レンタルのメリット
・お試しで使える
・短期間だけでも使える
レンタルのデメリット
・日割りで見たら高い
・レンタル後に購入する場合は余計な費用に
良いモノを「長く」使おう

ちなみに、リファドライヤーを使う期間が長くなるほど『1日あたりの使用料』は安くなっていきます。
例えば…
最高値のBX(税込58,300円)で
1日あたりの料金を計算してみます。
1年間使った場合
約160円
(58,300円÷365日)
5年間使った場合
約32円
(58,300円÷365日÷5年)
10年間使った場合
約16円
(58,300円÷365日÷10年)
10年使えるのは、かなり長持ちですが、5年使えば、単純計算で『1日約32円』になります。
※使用する人数が多くなれば、1回あたりの使用料はさらに下がります。
そういう意味では『安く買う』のと同じくらい、もしくはそれ以上に『長く大切に使う』というのも重要です。
寿命を伸ばすなら「お手入れ」も大切
長く使いたいなら、定期的なお手入れが大切になります。
特に、フィルターのほこり取り⬇︎

出来れば、月1回(少なくとも半年に1回)は実施しましょう!!
リファドライヤーで「美髪」を目指そう

今回は『リファのドライヤーをお得に買う方法』を紹介してきました。
もちろん、安く買うのも大切ですが、適切な使い方も大切です。
ぜひ、リファドライヤーを正しく使って『しっとりサラツヤな美髪』を目指してみてください。
各通販サイトは、こちらからもチェック可能です。⬇︎
それではまた!!



コメント