速報ーーーーーー!!!!!
リファドイヤーの最新モデル「BX」と「S+」に待望の新カラー『ピンク』が登場です!!!



このブログで、新色ピンクの発売日や詳細について、詳しくチェックしていきましょう!!!
このブログを書いているのは、こんな人↓↓↓
1, 新型「BX」「S+」のおさらい


まずは、今回ピンクの新色が追加される「BX」と「S+」について、おさらいしておきましょう。
S+ | BX | |
![]() | ![]() | |
シリーズ | コンパクト | 高性能 |
発売日 | 2024年10月 | 2024年11月 |
価格 | 39,600円 | 58,300円 |
サイズ | 約224mm ×42mm ×199mm | 約246mm ×71mm ×224mm |
消費電力 | 1200W | 1150W |
重さ | 約495g | 約740g |
折りたたみ | 可能 | 不可 |
仕上がり | GOOD | Excellent |
海外使用 | 不可 | 不可 |
速乾性 | GOOD | Excellent |
モード選択 | SCALP MOIST | SCALP MOIST VOLUME UP |
コードの長さ | 約1.7m | 約2.5m |
BX、S+について、もっと詳しく知りたい人はこちらもどうぞ。↓
そもそもリファドライヤーって何種類あるの?

リファドライヤーは、上記画像のように
に分かれます。

画像を見てわかるとおり、ほとんどのモデルにはピンクがありますが、「BX」「S+」の2モデルだけは「白・黒」の2色しかありませんでした。
※ ちなみに、初代「無印」には、シルバー(サロン限定カラー)もありました。
型落ち「プロ」「スマート」は生産終了へ

今回の新型「BX」「S+」の発売で、型落ちになった次の2種類
これらは、すでに生産を終了しています。
まだ、在庫が残っている店舗(公式ショップを含め)はありますが、これらの店舗での在庫がなくなり次第、販売終了となるので、型落ちを狙っている人は早めが良いかも…。

僕も『プロ(ピンクと黒)』なら在庫が1台ずつありますので、表参道まで来れる人で気になる場合はこちらからLINEください。↓↓↓
(先着順です。)
2, 新色「ピンク」どんな感じ!?

新型「BX」と「S+」のピンクは、まだ発売前のため実物の確認はできていません。

ただ、画像を見るかぎり、これまでの型落ちモデルと変わらないように見えます。
『スマート(旧型)』のピンク↓↓↓

『S+(新型)』のピンク↓↓↓

『プロ(旧型)』のピンク↓↓↓

『BX(新型)』のピンク↓↓↓


いずれも、リファっぽくて、高級感のあるピンクですね。
発売日は「2025年4月」
新カラー『ピンク』が発売されるのは「2025年4月16日(水)」です!!!(BX、S+どちらも同じ発売日です。)
僕は以前、ピンクの追加は「2025年春ぐらい」と予想していましたが、大正解でした!!!
色による値段の差ない
ちなみに、色による性能や値段の違いはなく、これまで販売されていた2色(白・黒)と同じ『ただの色違い』です。

シンプルに自分の好きな色を選べるので、毎日のドライヤー時間が楽しめますね!!
3, 海外モデル「W(ダブル)」にも新色「アイボリー」登場

ピンクと同じタイミングで、海外対応の「スマートW(ダブル)」にも新色が登場します。
それが、、、、、。
アイボリー、、、、。
これまでのリファドライヤーにはなかった色みです。(賛否が分かれそうですが、選択肢が多いのは良いことです。笑)


他の機種は3色(白・黒・ピンク)ですが、W(ダブル)だけ、4色展開になりました!!!
『どこかで見たことある色だなぁ』と思ったら、、、、。↓笑
4, 人気なのは何色!?

「白」「黒」「ピンク」どの色が1番人気なの?そんな疑問を持っている人もいるかもです。
💡結論→断然『白』が人気です。
「黒」と「ピンク」は、だいたい同じくらいの人気度です。

シンプルに、自分の好みの色を選べばOKです!!
5, ぶっちゃけ、新作(BXとS+)ってどう?

これは、あくまでも個人的な感想ですが、新型のリファドライヤーは誰にでもオススメできる訳ではありません。

その理由を解説します。
「BX」は高すぎる?(プロでも十分かも…。)

高性能モデル『BX』は値段が超高級(税込58,300円)なので、かなり人を選ぶドライヤーです。
『BX』がオススメなのは、こんな人↓
ぶっちゃけ、このような人以外は、型落ち「プロ」でも良いかも…。
「S+」はめちゃくちゃ良い

逆に、コンパクトモデル『S+』は、かなりオススメです。
1,600円しか値上がりしてないのに、音が静かになったり、風に広がりがりが出ているので、むしろ型落ち(スマート)を選ぶメリットはないと思います。
6, リファドライヤーを「安く買う方法」

最後に『リファドライヤーをお得に買う方法』を紹介します。
早速ですが、その裏技がこちら↓
- 美容院のセールで買う
- 通販のセールで(ポイントを使いまくって)買う

1つずつ解説します。
❶ 美容院のセールで買う
リファドライヤー取扱い美容院の中には、定期的にセールを開催している店舗があります。
実は、僕自身も、、、、。↓笑
表参道までご来店可能な人は、ぜひ上記ブログをチェックしてください!!!

美容院なら偽物のリスクも無いですし、在庫があれば、当日から使いはじめられるでしょう。
❷ 通販のセールで(ポイントを使いまくって)買う
通販サイトでも、以下のようなセール中に買うのもオススメです。
ポイント(ギフト券)を使えば、さらに爆安でゲットできるはずです!!

まだ、ポイントが無い人はこちらもオススメです。↓
通販のクレカ(楽天カード、Amazonカード、PayPayカードなど)を作るメリットはこちら↓
楽天カードは、特に超絶オススメな人気カードですので、まだの人は今すぐどうぞ↓
すでに楽天カードを持っている人はポイ活もアリです。
僕のオススメのポイ活サイトはこちら↓↓↓
『モッピー』

人によっては、リファドライヤーの金額分くらい稼げちゃうかも!?
(年会費無料なので、チェックだけでもしてみてください。)
7, まとめ | 新型(BX、S+)のピンク『GEKIKAWA』です。

今回は『リファドライヤーの新型「BX」「S+」にピンクが追加された』という件を解説してきましたが、『ピンク好きさん』にとってはもちろん、カラーバリエーション(選択肢)が増えるのは良いことです。🎀

自分好みのカラーをチョイスし(そして、できるだけお得にゲットして)楽しく、しっとり『美髪』を目指しましょう!!
各ネットショップはこちらからチェックできます。↓
それではまた!!!
コメント