
・リファドライヤーの価格はなんで高いの?
・安く買う方法とか無い?
・そもそもリファドライヤーって本当に良いの?

このブログでは、これらについて話していきます。↓
・リファドライヤーの価格は高い「それでもオススメな理由は、、、。」
・安く買う方法は「3つある」
・最安値(爆安)で買う裏技「4Stepでガチ解説」
このブログを読むメリットはこちら↓
- リファドライヤーを安く買う方法がわかる
- 資金に余裕がなくても、安くゲットできる
- リファドライヤーが高い理由(魅力)が分かる
このブログを書いているのはこんな人↓

・リファドライヤーを正規取扱いしている
・リファドライヤーマニアな美容師(笑)
・表参道で10年以上働いている
リファドライヤーの価格は高い「それでもオススメな理由は、、、。」

ここ数年間「良い(高性能な)ドライヤー」に注目が集まっていますが…
その中でも、最も人気なドライヤーの1つ
「リファ」
ビューテックドライヤー
めちゃくちゃ高性能で、キレイな髪を目指している人にとっては超オススメなドライヤーです。
もちろん!!
僕自身も初代(無印)の頃から使用してます。↓

今、愛用しているのは2代目の「プロ」で↓

最新作となる「BX」もすでに注文済み(到着待ち)です。↓

追記
実物が届きました!!!!
そんなリファドライヤーですが、1つ大きなデメリットがあります。
それは、、、、
値段が高いという事です。。。
詳しい値段はこのあと紹介しますが、、、、
最安値でも4万円くらい、
最高値だと6万円近くします、、、。
しかーーーーし
それでも人気なのが、
リファドライヤーです!!
リファドライヤーが
(値段がバカみたいに高くても)人気な理由は2つです。↓
①髪がしっとり乾く
→ハイドロイオン
②熱によるダメージが少ない(風温の自動調整)
→プロセンシング
もちろん、これ以外にもメリットは多くありますが、特に大きな特徴(魅力)を挙げるとしたら、この2点です。
リファドライヤーの価格はいくら?

リファドライヤーの種類は全部で5種類
1️⃣スマート(販売終了へ)
→2️⃣S+(新作)
3️⃣プロ(販売終了へ)
→4️⃣BX(新作)
5️⃣スマートW(海外対応モデル)
2種類(S+、BX)がリニューアルした新作
2種類(スマート、プロ)が型落ちとなり、生産終了の予定です。
5種類のリファドライヤーの価格がこちら↓
1️⃣スマート(旧) | 38,000円 |
2️⃣S+(新) | 39,600円 |
3️⃣プロ(旧) | 43,000円 |
4️⃣BX(新) | 58,300円 |
5️⃣スマートW | 40,000円 |
普通のドライヤーに比べると、とんでもなく高級です。
ちなみに…
僕が、プロ(43,000円)BX(58,300円)と一緒に、3台持ちしている「レプロナイザー27d」は約11万円↓

ちなみに…
レプロナイザーの最新機(107D)は…
16万円を超えています、、、、。wwww
最近は、ナノケアドライヤー(Panasonic)も8万円を超えていて、リファドライヤーが安く見えてきますね。笑
リファドライヤーが売ってる場所(販売店)は?

さて、ここからが本題です。
リファドライヤーを買う事が出来る店舗(販売店)はいくつかありますが、ざっくりこの辺りです。↓
もちろん、僕自身も正規取扱いしているので、僕が働く美容室(表参道にある)まで来てくだされば、販売も可能です。(いきなり宣伝失礼しました。笑)
もちろん、それぞれの販売店にメリット、デメリットがありますので、どこで買えば良いか?は人によります。
という事で、その辺りの点もふまえて「リファドライヤーを安く買う方法」を解説していきます。
安く買う方法は「3つある」

早速ですが「リファドライヤーを安く買う方法」は3つあります。
こちら↓
- 通販、美容室のセールで買う
- 分割払い(月払い)で買う
- 中古、フリマで買う
人によって最適な買い方は異なりますので、1つずつ解説していきます。
オススメは「①通販、美容室のセール」
結論から言うと、1番オススメなのは「①通販、美容室のセール」です。
(楽天市場やAmazonなど)通販サイトや美容室のセールを活かしえ買えば、安心感もありますし、買い方次第では、かなりお得に買う事も狙えます!!
これらの方法は、後ほど詳しく解説しますのでお楽しみに!!
「②分割払い」をオススメしない理由
「分割払い(月払い)」がオススメなのは、こんな人↓
種類にもよりますが、月数百円(スマートWだと月々600円〜)でリファドライヤーが使えるので、お得感があります。
ただ、分割払いには次のようなデメリットがあります。↓
「後払い」というメリットはありますが、結局は定価で購入する事になりますし、料金の支払い中に故障したりした場合は悲しすぎます、、、。
とはいえ、上手く使えば、めちゃくちゃ良いサービスなのは間違い無いので「どうしても分割払いが良い」という人は、利用してみても良いかもです。
「③中古、フリマ」をオススメしない理由
リファドライヤーは、
中古やフリマで買う事も可能で、とにかく最安値を狙うなら、良い方法かもしれません。
ただ、これらのデメリットを見逃す事は出来ません。↓
ぶっちゃけ、ここは自己責任になるかと思いますが「良い買い物ほど、しっかりしたお店で買うべき」という僕はオススメ出来ません。
【一旦まとめ】
リファドライヤーを安く買いたいなら…
・オススメ→通販(楽天やAmazon)か美容室のセール
・分割払い→人によってはオススメ
・中古やフリマ→あまりオススメしない
【楽天版】最安値(爆安)で買う裏技「4Stepでガチ解説」

それでは、実際にリファドライヤーを安く買う方法をご紹介していきます。
まずは、楽天市場を使ってお得に買う方法から!!
ポイントは4つあります。↓
- 楽天カードを作る
- 楽天ポイントを稼ぎまくる
- 楽天のセール期間に合わせる
- SPU、買いまわりでポイントUPして買う
順番にチェックしていきましょう。
①「楽天カードを作る」
楽天市場で買い物をするなら「楽天カード(楽天のクレジットカード)」は必須です。
楽天カード作るメリットはこちら↓
発行するタイミングにもよりますが、新規発行ポイントが5000円くらいもらえる(リファドライヤーが5000円引きで買える)ので、まだの人は今すぐどうぞ↓
・楽天カードはこちら
街中でも、ザクザクポイントが貯まるカードなので、毎月の光熱費や普段の買い物を楽天カードで支払えば、リファドライヤーの金額くらい、サクッと稼げるかも!?
②「楽天ポイントを稼ぎまくる」
楽天市場で買い物をする上で、大切なポイントはこちら↓
という事で、まだ楽天ポイントが貯まって無い人は、今すぐ貯め(稼ぎ)始める必要があります。
楽天ポイントを貯める(稼ぐ)方法は色々ありますが、例えばこの辺り↓
1つめ(楽天カードを作る・使いまくる)は上でも解説したので、残り2つをご紹介していきます。
楽天サービスを使いまくる
上で紹介した「楽天カードの発行・利用」はもちろん、その他の楽天サービスも利用しまくれば、さらに楽天ポイントの獲得ペースがUPします。
例えば、この辺り↓
これら(いわゆる楽天経済圏)は、1度契約してしまえば、自動でポイントが入ってくるので、リファドライヤーを購入しない人でもオススメです。
僕も「超」が付くほどの楽天ユーザーなので、毎月チャリン、チャリンとポイントが入ってきています。(マジでチリツモです。)
ラクマ(楽天版メルカリ)で不用品を売りまくる
そして、家に不用品がある人は、それを(断捨離も兼ねて)ラクマで販売してみるのもオススメです。
人によっては、一瞬でリファドライヤーの金額を超える売上が出ちゃうかも!?笑
ポイ活もオススメ
ちなみに「上記のような方法では、楽天ポイントが貯められそうに無い」という人にオススメなのが「ポイ活」です。
僕は以前「モッピー」というポイントサイトでポイ活をして、リファドライヤーが数台買えるくらいのポイントを稼ぐことが出来ました。笑
・モッピーはこちらから
(年会費や登録料などはかかりませんので、ご安心ください。)
特に、これまで「ポイ活」にチャレンジしたことが無い人は、大チャンスですので、自分がいくらくらい稼げそうかだけでもチェックだけでもしてみてください。
③「楽天のセール期間に合わせる」
楽天のポイントが貯まったら、リファドライヤーを買うんですが、せっかくなら、楽天のセール期間に買うのがオススメです。
楽天スーパーセール
→3、6、9、12月の前半ごろ開催
お買い物マラソン
→毎月、不定期で開催されている
リファドライヤーのような、高額なお買い物をする場合は、できるだけ、これらのタイミングに合わせて買うようにしましょう。
(もちろん、ドライヤーの故障などで、今すぐリファドライヤーが欲しい場合は除く。)
④「SPU、買いまわりでポイントUPして買う」
楽天のセール期間に重要なポイントは2つ↓
SPU
→楽天サービスを使いまくる
買いまわり
→複数ショップで(1000円以上の)買い物をする
上で紹介した、様々な楽天サービス(楽天モバイルや楽天でんきなど)を使いまくる事で、SPU(スーパーポイントアッププログラム)がUPしたり、楽天セールの期間中に複数のショップで買いまわりする事で、獲得できる楽天ポイントがどんどん増えてます。
これらを組み合わせながら、出来るだけ多くのポイントゲットを目指せば、10〜20%のポイントアップも目指せるはずです。
リファドライヤーの10〜20%なら、数千円分のポイントが手に入る計算です!!(その分、実質リファドライヤーが安く買えたことになります。)
【一旦まとめ】
リファドライヤーを
(楽天市場で)安く買う方法
① 楽天カードを作る
② 楽天ポイントを稼ぎまくる
③ 楽天のセール期間に合わせる
④ SPU、買いまわりでポイントUPして買う
【Amazon版】リファドライヤーを最安値(爆安)で買う裏技

続いて、Amazon版の買い方をご紹介します。
とはいえ、内容は楽天版とほぼ同じです↓
- Amazonカードを作る
- Amazonポイント(ギフト券)を稼ぐ
- プライム会員になる
- セールのタイミングに買う
楽天市場と違うのは「プライム会員になる」という点です。
プライム会員になるメリット↓
いずれにしても、
出来るだけ多くのAmazonのポイント(ギフト券)を獲得する事が重要ですので、リファドライヤーの購入に向けて、上で紹介した「フリマ」や「ポイ活」を頑張ってみてください!!
【一旦まとめ】
リファドライヤーを
(Amazonで)安く買う方法
①Amazonカードを作る
②Amazonポイント(ギフト券)を稼ぐ
③プライム会員になる
④セールのタイミングに買う
美容室の割引セールでも安い「20%オフ以上も狙えるかも、、。」

最後に「リファドライヤーを最安値で買う方法」を、もう1つご紹介します。
それは、、、、、。
「美容室の割引セールで買う」という方法です。
リファのドライヤーを取扱している美容室の中には、セール販売している所があります。
実は、僕自身も、、、。↓笑
・【最大30%OFF】リファアイテム「2025年春割」
いきなり宣伝失礼しました。(表参道まで来れる人は、ぜひ上記ブログをチェックしてみてください。笑)
リファの正規取扱い美容室は全国にあるので、自分が住んでいる地域の美容室で、セール販売している所が無いかチェックしてみるのも良いかもです!!
【まとめ】リファドライヤーを爆安でゲットして、キレイな髪を目指そう!!

今回は「リファドライヤーは超高性能で大人気だけど値段が(バカみたいに)高い」という話しをしてきました。笑
お伝えした通り、次のような買い方なら、リファドライヤーもかなり安く(人によっては無料で?)ゲットできるはずです。↓
- 通販、美容室のセールで買う
- 分割払い(月払い)で買う
- 中古、フリマで買う
ぜひ、自分に合った方法で、リファドライヤーを爆安購入して、キレイな髪を目指してみてください!!
という事で、最後にもう1度宣伝です。笑
表参道までご来店可能な人はこちらのブログもどうぞ↓
・【最大30%OFF】リファアイテム「2025年春割」
各リファドライヤーは、こちらからもチェック可能です。↓

それではまた!!!!
コメント