大人気のドライヤー
『リファ(ビューテック)ドライヤー』


もちろん、僕も愛用しております。⬇︎

超高性能で、めちゃくちゃオススメです。

ただ(残念ながら)リファドライヤーには、悪い口コミもあります、、、。

どんな口コミですか??

それでは、このブログで『リファドライヤーのすべて』を紹介します。
リファドライヤーの種類は??

まず、リファドライヤーの種類について。

リファのドライヤーは、ざっくり『3つの世代』に分かれます。⬇︎

そして、シリーズ(特徴)的にも、以下の3つに分けられます。⬇︎

初代リファドライヤー(第一世代)は、かなり昔に販売終了しています。
僕が愛用しているのは、2代目と3代目の高性能モデルです。⬇︎

2代目(プロ、スマート)が型落ちへ

そして最近、第2世代(プロ、スマート)が生産終了となりました。

在庫がなくなり次第、販売終了です。
第2世代のモデルを狙っている人はお早めに!!
現行版は3モデルへ
ということで…
現行版(第3世代)は、次の3種類⬇︎
スマートW | S+ | BX |
![]() | ![]() | ![]() |
ざっくり、スペックを比較します。⬇︎
スマートW | S+ | BX | |
![]() | ![]() | ![]() | |
海外対応 | コンパクト | 高性能 | |
価格 | 40,000円 | 39,600円 | 58,300円 |
発売日 | 2024年 2月 | 2024年 10月 | 2024年 11月 |
サイズ | 約230mm ×49mm ×209mm | 約224mm ×42mm ×199mm | 約246mm ×71mm ×224mm |
消費電力 | 1200W | 1200W | 1150W |
重さ | 520g | 約495g | 約740g |
折りたたみ | 可能 | 可能 | 不可 |
仕上がり | GOOD | GOOD | Excellent |
海外使用 | 可能 | 不可 | 不可 |
速乾性 | GOOD | GOOD | Excellent |
モード選択 | SCALP MOIST | SCALP MOIST | SCALP MOIST VOLUME UP |
コードの長さ | 約1.7m | 約1.7m | 約2.5m |

ついでに(?)第2世代も含めて、比較してみます。⬇︎
スマート | プロ | W | S+ | BX | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
コンパクト (型落ち) | 高性能 (型落ち) | 海外対応 | コンパクト | 高性能 | |
価格 | 38,000円 | 43,000円 | 40,000円 | 39,600円 | 58,300円 |
サイズ | 約216mm ×49mm ×197mm | 約246mm ×81mm ×232mm | 約230mm ×49mm ×209mm | 約224mm ×42mm ×199mm | 約246mm ×71mm ×224mm |
消費電力 | 1150W | 1200W | 1200W | 1200W | 1150W |
重さ | 約475g | 約740g | 520g | 約495g | 約740g |
折りたたみ | 可能 | 不可 | 可能 | 可能 | 不可 |
仕上がり | GOOD | Excellent | GOOD | GOOD | Excellent |
海外使用 | 不可 | 不可 | 可能 | 不可 | 不可 |
速乾性 | GOOD | GOOD | GOOD | GOOD | Excellent |
モード選択 | SCALP MOIST | SCALP MOIST VOLUME UP | SCALP MOIST | SCALP MOIST | SCALP MOIST VOLUME UP |
コードの長さ | 約1.7m | 約2.5m | 約1.7m | 約1.7m | 約2.5m |
どれが良いか決められない人は、こちらのブログをどうぞ。⬇︎
【結論】リファドライヤーは有力な候補

(前置きが長くなりましたが)リファのドライヤーは超高性能で、かなりオススメです。
(悪い口コミもありますが)それを上回るメリットがあります。

具体的に言うと、リファドライヤーには、どんなメリットがあるんですか?

それでは、次はリファドライヤーの魅力(良い口コミ)について解説していきます。
リファドライヤーの「2つの魅力」をレビュー

リファドライヤーの魅力は、大きく2つです。
それがこちら⬇︎
- ハイドロイオン
- プロセンシング
順番に解説していきます。

『悪い口コミが気になる』という人は、ここはスルーでOKです。笑
魅力①『ハイドロイオン』

リファドライヤーの魅力
1つ目は『ハイドロイオン』です。
公式サイトの説明がこちら⬇︎
ドライヤー内部に搭載されたイオナイザーが空気中の分子をイオン化。また高密度炭素やセラミックが遠赤外線を放射。この2つの融合技術によりドライヤーからハイドロイオンが発生し、髪へ届けます。

超簡単に言うと『仕上がりのしっとり感がヤバい』という事です!!
魅力②『プロセンシング』

リファドライヤーの魅力
2つ目は『プロセンシング』です。
公式サイトの説明がこちら⬇︎
プロフェッショナルは、ドライヤーを振ったり、温風と冷風を切り替えたりすることで、最適な温度を作り出しています。ReFaは独自のセンシングテクノロジーで、頭皮と毛先それぞれに合わせた適切な温度コントロールを自動で再現。熱ダメージから守りながら、理想の仕上がりを叶えます。

要するに『ドライヤーが自動で風の温度コントロールしてくれる』という事です。
リファドライヤーには「悪い口コミ」も、、、、。

さて、
このブログの本題です。
リファドライヤーのデメリット(悪い口コミ)はこの辺り⬇︎
- 値段が高すぎる
- 音がうるさい
- 効果(違い)が分からない
- 壊れやすい
- 絡まりやすい
1つずつ解説していきます。
①『値段が高すぎる』
歴代リファドライヤーの価格(安い順)がこちら⬇︎
初代 | スマート (第2世代) | S+ (第3世代) | W (第3世代) | プロ (第2世代) | BX (第3世代) |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
36,300円 | 38,000円 | 39,600円 | 40,000円 | 43,000円 | 58,300円 |
ざっくり4〜6万円
最高値は「BX」の58,300円です。。。

めちゃくちゃ高いですね。。。

その価値はあると思いますが、普通のドライヤーと比較すると、かなり高級です。(後ほど、安く買う方法を紹介しますので、ご安心ください。)
②『音がうるさい』
リファドライヤーは種類によって、音がうるさい(高い)です。

特にうるさい(高い)のは、折りたたみ可能なコンパクトモデル「スマート」

慣れれば問題ないですが『音が大きい(高い)ドライヤーは苦手」という人はオススメしません。

逆に、1番静かなのは、プロ(第2世代の高性能モデル)です。⬇︎

③『効果(違い)が分からない』
リファドライヤーには、このような口コミもあります。⬇︎
(値段の割に)効果が分からない、、、。
考えられる原因は、この辺り⬇︎
数々の高性能ドライヤーを使用してきた僕からしたら、めちゃくちゃ優秀なドライヤーですが…
効果の感じ方は人それぞれです。
(リファドライヤーは熱のダメージを軽減するので、長く使うことで効果を感じられる場合もあります。)

せっかく買ったのに、効果を感じられなかったら悲しすぎますね、、、。

初めてリファドライヤーを使う人は、安いモデルから使い始めてみるのが良いかもです、、、。
正しい使い方については、こちらのブログもどうぞ⬇︎
④『壊れやすい』
リファのドライヤーは壊れやすい
このような口コミもあります。
初代のリファドライヤーではリコールもありました。⬇︎

僕自身は「リファドライヤーが壊れやすい」と感じたことはありませんが、リファ製品は修理代が高いことでも有名なので、大切に使うようにしましょう。
心配な人は、定期的なメンテナンス、延長保証を忘れずに。⬇︎
⑤『絡まりやすい』
リファドライヤーは、風の強さがかなり強いです。


特に、スマート(第2世代のコンパクトモデル)は風が直線的なので、このような人は注意が必要です。⬇︎
このような人は、こちらのブログもどうぞ⬇︎
(他社)高性能ドライヤーと比較

次は、他社の高性能ドライヤーとも比較してみましょう。
比較するのは、こちら⬇︎
価格順に並べます。
ZERO | S+ | W | BX | Supersonic | nanocare | REPRONIZER | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
メーカー | マグネット | リファ | リファ | リファ | ダイソン | Panasonic | Bioprogramiming |
価格 | 32,450円 | 39,600円 | 40,000円 | 58,300円 | 約40,000 〜60,000円 (モデルによる) | 約40,000 〜80,000円 (モデルによる) | 46,200〜 167,200円 (モデルによる) |
サイズ | 約230mm ×55mm ×215mm | 約224mm ×42mm ×199mm | 約230mm ×49mm ×209mm | 約246mm ×71mm ×224mm | 約245mm ×97mm ×78mm | 約210mm ×79mm ×173mm | 約237mm ×61mm ×239mm |
消費電力 | 1400W | 1200W | 1200W | 1150W | 1200W | 1200W | 1200W |
重さ | 約350g | 約495g | 約520g | 約740g | 約720g | 約590g | 約740g |
折りたたみ | 不可 | 可能 | 可能 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 |
仕上がり | GOOD | GOOD | GOOD | Excellent | GOOD | Excellent | Excellent |
海外使用 | 不可 | 不可 | 可能 | 不可 | 不可 | 可能 (モデルによる) | 可能 (モデルによる) |
速乾性 | Excellent | GOOD | GOOD | Excellent | Excellent | GOOD | GOOD |
コードの長さ | 約3.0m | 約1.7m | 約1.7m | 約2.5m | 約1.9m | 約1.7m | 約2.6m |
※ナノケアは「EH-NC80」レプロナイザーは「107D」の仕様を参考にしてます。
長期目線なら「リファ」も有力
各高性能ドライヤーの仕様をざっくり比較しましたが、ぶっちゃけ、リファもかなり有力なドライヤーです。

性能(仕上がり)的にも、コスパ的に見ても、他の高性能ドライヤーには負けていません。
上で紹介した他社ドライヤーはこちらからもチェック可能です。⬇︎
マグネットヘアプロ「ZERO」
Dyson「スーパーソニック」
Panasonic「ナノケアドライヤー」
Bioprogramiming「レプロナイザー」
「お得に買う方法」もある、、、。

リファドライヤーの金額をもう一度、確認してみましょう。⬇︎
初代 | プロ | スマート | W | S+ | BX |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
36,300円 | 43,000円 | 38,000円 | 40,000円 | 39,600円 | 58,300円 |

なかなか、お高いです。。。。笑
なんとか「安く買う方法」は無いんですか?

実は、あります!!
例えば、こちら⬇︎

このような方法を使えば、リファドライヤーも、かなりお得にゲットできるはずです!!


【まとめ】リファドライヤーには「悪い口コミ」もある

今回は、リファドライヤーの口コミについてチェックしてきました。
ぶっちゃけ、リファドライヤーは通常のドライヤーに比べると、値段が高いですが、クオリティは間違いないです!!

『キレイな髪を目指したい』という人は、ぜひ検討してみてください。
こちらからもチェック可能です。⬇︎
旧モデルはこちらから⬇︎

それではまた!!!!



コメント